Contents
Detail & Style ダブルポケットのサニタリーケース
- 畳んだハンカチサイズのサニタリーケース。表と裏にポケットがあり、2個入れて持ち歩けます。
- 生地のたたみかたは複雑ですが、ミシンは直線縫いだけなので短時間で作れます。レシピは無地と柄を使っていますが、同じ生地を使えばハンカチのような見た目になります。
材料
- 寸法
- 12.5cm × 12cm
- ※パターンは横置きでも、縦置きでも使えます。
- 用意するもの
- 布:43cm × 15cm 2枚
- 接着芯:生地が薄く透ける場合に貼る
生地は、ローン、ブロード、シャンブレーなど薄地のものを使います。AとBで生地を変えると作るときに分かりやすいですが、ハンカチに見えるようにするなら2枚とも同じ生地を使ってください。
サイト利用について
たくさんの方にご利用頂けるよう作り方を公開しています。ただし作り方に関しては専門的なものではなく、独自のものでありますことをご了承のうえご使用ください。尚、作り方についていかなるクレームにも責任は負いませんので、ご利用は自己責任でお願いします。
- 【禁止事項】
- × PDFファイルそのものを販売する。(修正も不可)
- × サイトに掲載されている写真・画像・文章を無断で使用し他所で公開する。
ご利用の際には上記の内容を必ずお守り下さい。
PDFファイルの使い方
上記の利用規約に同意した上、PDF形式の無料型紙をパソコン上で開いて保存して下さい。印刷は100%の縮尺率ですること。型紙には縫い代が含まれています。
お使いのパソコンにもよりますが、インターネット上で開いた状態で印刷しますと、ラインに欠けが生じる現象がありますので、一度保存してから開いて下さい。
(2017年4月公開:個人での使用に限り商用利用可。)
How to make 作り方図解
1.用意した布が薄手の場合、透けないように接着芯を貼ります。布を表向きにして、柄を配置する際は、型紙にどの位置にフラップがくるかマークで示してあるので、それを目安に型紙を配置し、裁断します。合印にノッチ(切り込み)を入れます。3mmくらい、深く切り込みすぎないこと。
2.布をそれぞれ、型紙の指示に沿って山折り、谷折りにします。
3.ミシンステッチの指示がある箇所に目印を付けます。上下1㎝以内は縫い代になって隠れますので、消えないペンでも大丈夫です。布A、布B、それぞれ山折りの箇所に、端から2mmの位置でステッチを入れます。
4.布A、布B、それぞれ、上下にミシンステッチの指示がある部分をたたみ、縫いとめます。縫った箇所が写真のようにポケット状になります。
5.布Aと布Bを中表にして重ね、「★縫い合わせ」の位置を縫い代1㎝で縫い、縫い代を開いてアイロンをかけます。
6.布を表を上にして置き、最初に縫い合わせ箇所の左の谷折りの位置でたたみます。
7.次に布Bの谷折り位置でたたみます。
8.次に布Aの谷折り位置でたたみ、布Aの端を布Bの端の下に折り込みます。
9.折り込むときは布Bの端を布Aでくるむようにします。横から見ると写真のような状態になります。
10.布をクリップや待ち針で固定し、上下を縫い代1㎝で縫い合わせます。最初と最後は返し縫い。表に返したときに角が綺麗に出るよう、重ねた布は写真のように、真ん中が少し飛び出て重なります。
11.布を表に返します。写真の位置から手を入れて、布Aの切りっぱなしの部分もめくり、内側の布が見えるようにします。
12.そこから中の布をひっぱりだすようにして表に返すと、短い方のフラップが上に重なった状態になり、布Bは布の端が見える状態になります。
12.さらにフラップから手を入れて、もう一度ひっくり返します。長い方のフラップが上になっていれば正しく返せています。
13.フラップに手を入れて、目打ちや針の先などを使って角を出します。形を整え完成です。
【参考】LIBERTY Fabric Felicite
Arrangement Pattern アレンジパターン
ポケットティッシュケース ダブル
- 完成サイズ:12cm×9.5cm
- 用尺:34cm×14.5cm 2枚
サニタリーケースダブルのサイズをアレンジした、ポケットティッシュケースのパターン。フラップの重なりは、ティッシュが取り出しやすいように浅めにし、二つ入れても取り出し口が開かないよう調節してあります。作り方はサニタリーケースダブルと同じです。
(2017年4月公開:個人での使用に限り商用利用可。)
おすすめの生地店
生地のネスホーム
個性的なイラストがパネルになった素敵な生地がたくさんあります。アイディア次第でタグやワッペンのように活用できそうな可愛い生地も多く、おすすめのお店です。格好いい生地も多いので、男の子や男性用のトートバッグ用の生地も見つかります。
ホビー家コテツ
リバティをはじめ、たくさんの生地を扱っています。また手芸材料も豊富で、入園・入学に必要な副資材も揃っています。可愛らしい生地が多くおすすめのお店です。リバティ生地を買うと送料が無料になるサービスも。
素敵なサニタリーケースの作り方、ありがとうございます。丁寧な手順が初心者にはとても嬉しいです。
また、大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、こちらのサニタリーケースでリバティ生地と合わせてある無地の生地はどの様な種類の布地でしょうか。
お店にどのようにお聞きすれば良いか分からず。。
もしよろしければ教えていただけますでしょうか。
お忙しいところお手数ですが、よろしくお願い致します。
★ならさんへ★
リバティ生地と合わせてあるということで、サニタリーケースダブルに使用している無地の生地ということでいいですか?
リバティはローンに薄手の接着芯を貼っています。組み合わせる場合、だいたい同じぐらいの厚みが理想です。
レシピに使っているのは薄手の綿生地で、薄手の綿のシャンブレーとか、ブロード生地とか使いやすいですよ。
麻が入っているものは、お洗濯すると麻混の方だけしわしわになっちゃったりすることがあるので、私は綿生地をおすすめしてます。(これは好みです。)
レシピは、重なり合う部分の厚みをなるべく軽減するよう作ってますが、厚めの生地で作ると角が綺麗に出ないし、サニタリーを入れたときにすっきりしないので、透けなくて、薄手の綿生地がいいかな。
リバティのタナローンと言えば生地屋さんは厚みなどもすぐ分かるので、それに合わせたいと言えば丁度いいのをおすすめしてくれると思いますよ。
はじめまして、サニタリーケースを作りたくてこちらのレシピを参考にさせていただきました。
このような丁寧なレシピを無料で公開していただき、本当に感謝です。
これまで2つ折りタイプなどいくつか作ってみたのですが、この形が一番すっきりしていて好きです。
畳み方も丁寧に図解されていて、わかりやすい、完成した時には「おお~」と声が出てしまいました。
これから色々な布で作りたいと思います。
個人でフリマで販売したいと思っておりますがよろしいでしょうか。
またレシピはNUNOTOIROさんの利用など明記が必要でしょうか?
厚かましいお願いで申し訳ありません。
★MOTOCOさんへ★
ご愛用頂きありがとうございます。
なるべく簡単に作れるように考えたので、気に入って頂けてとてもうれしいです。
サニタリーケースは個人でのご利用に限り商用利用を許可しております。
型紙の利用の仕方や、商用利用につきましては、各ページにお約束事がありますのでそちらをご覧ください。
販売される際にNUNOTOIROの名前のクレジットは特に必要ありませんが、SNSやらお客様との会話の中ででも、NUNOTOIROの名前を宣伝して頂くと、私がとてもよろこびます。
はじめまして.お礼を申しげたくコメント致しました.
ずっとあったらいいなと思っていたサニタリーケースがやっと作れました.
またこれまで見よう見まねで作っていた巾着袋もこちらの作り方を拝見し,今後はきれいに作れそうです.
本当にありがとうございます.
★peonyさんへ★
こんばんは。コメントありがとうございます。
綺麗にできるとうれしいですよね。
巾着もサニタリーケースも他に応用が利く作り方なので、またいろいろ作ってみてくださいね。
私はレシピを増やせるよう頑張ります。^^
初めてコメントします。
以前から拝見しておりまして、移動ポケットや入園グッズなどたくさん参考にさせて頂きました。
サニタリーポーチもすごくさりげなくてスマートで、そして可愛くて感動しました!!早速作ってみました。
仕上がったのですが、布がもたついていると言うか、なんだか全体的にモゴモゴしてるような感じで角もピッと出ません。
型紙通りにしっかり折っていったのですが、何ででしょう?なにかアドバイスがあればお願い致します。
★なおぺろさんへ★
早速お試し下さりありがとうございます。
まず、角から布を整えていくのが大事です。
13の写真のようにポケットの中に手を入れて広げ、角のところは布が折れ曲がらないよう指でならすようにしてみてください。
三角定規やピンセットをお持ちなら、角のところまで差し込んで、内側から押し出すようにしてもいいですよ。
あとは10に書きましたように、このパターンは正しく畳むと布がズレて重なります。
ここで布をきっちり重ねてしまうと、角の一点にに布が集中してモゴモゴしてしまいます。
綺麗に揃えたくなりますが、ここは大事なところなのでズレたまま縫ってくださいね。
私はローン、シャンブレー、ブロード、あと少し厚みのある生地まで試したのですが、生地によって向かないものもあるかもしれません。
もしお手元にあれば、薄い生地でも試してみてください。作りやすいと思います。
返信、アドバイスありがとうございます!!
外側から目打ちで角を出したら、布が厚いせいかうまく出来ずほつれてしまいました。。。
内側からならすと良いのですね、やってみます。
あと、43×15のサイズで裁断すると型紙よりもすこーし大きくなってしまったのですが、それもモゴモゴの原因ですか??
薄い生地で試して、また成果をご報告させてください☆
★なおぺろさんへ★
そうですね、目打ちでぐりぐりし過ぎると、縫い目までほどけてしまうことあります。
もういちど裏返しにして、ほつれてしまったところを重ね縫いして、ポケットティッシュケースの5の工程のように、縫い代にジグザグミシンをかけた後、角を落とすと落ち着くかもしれません。
布は43×15なのですが、型紙を当てて同じサイズで作ってみてください。布が短くなってしまったときはAの布の「布は表から見て畳むこと」と書いてあるところは多少短くても大丈夫なので、そこで調節してください。
薄い生地だと縫いやすいので、くじけず、また作ってみてください。^^
こんばんは。
先日は遅い時間にも関わらず、返信、アドバイスありがとうございました♪♪
早速リベンジしてみました。
折り畳むところは前回より丁寧に型紙と比べながらやってみました。
そして、ジグザグミシンをかけて角も落としたら、とっても綺麗に仕上がりました。とても嬉しいし達成感がありました。
どうもありがとうございました。
★なおぺろさんへ★
早速試して頂きありがとうございます。
「とても嬉しいし達成感がありました。」
このお言葉、すごくうれしいです。
私のレシピ、パタパタ畳んでひっくり返すパターンが多いんですが、自分でも楽しいし「やった!」って思います。^^
こちらこそご報告ありがとうございました。