巾着袋の作り方

巾着袋の作り方

Contents

Detail & Style 自由なサイズで作れる巾着袋

  • 1枚で作るシンプルな巾着袋から、裏地付き、マチ付き、袋口のアレンジまで、さまざまなタイプの作り方を写真付きで丁寧に解説。
  • 巾着の「幅」「高さ」「マチ」を決めたら、計算シートの各欄に数字を入れて用尺の計算が出来るので、希望のサイズで自由に作れます。
  • お弁当袋はそのまま使える、大人用、子供用の2サイズでの紹介です。
計算シートの使い方

巾着の用尺を計算のための計算シートを用意しました。作りたい巾着袋の「幅」「高さ」「マチ」を決めたら、計算シートの各欄に数字を入れて用尺の計算をします。PDF形式での配布ですので印刷してご利用ください。

裏地なし

一枚仕立てなので厚めの生地でも縫いやすく、ひも通し口の下に空きを作るので、物の出し入れがしやすい形の巾着袋です。内側に縫い代が見えるので、ジグザグミシンやロックミシンで縫い代の処理をする必要があります。

kinchaku-type1-a-3

裏地なしマチなし・ひも片側

横長の布を使うので、柄に上下がある布もはぎ合わせなしで作ることが出来ます。ひも通し口は片側のみになりますが、縫う箇所が少ないので簡単に作れる巾着です。

詳細ページ計算シート

kinchaku-type1-c-2

裏地なしマチなし・ひも両側

縦長に布を使うため、柄に上下がある場合は布をはぎ合わせる必要があります。レシピではひも通し口を両側に作っていますが、片側にすることも可能です。

詳細ページ計算シート

kinchaku-type1-d-2

裏地なしマチ付き

お弁当袋やお着替え袋にも活用できる巾着袋の作り方。裏地を付けないので洗濯時に乾きやすく、中厚の布地で作ればしっかりとした袋になります。角を三角に折って作るマチで、このタイプのマチは畳んだ状態でも立体です。

詳細ページ計算シート

kinchaku-type1-e-4

裏地なし折りマチ(隠しマチ)

折りマチは畳んだ際にフラットになる形のマチなので、畳んで収納しやすく、中に入れるものが少なければその分広がらないのが特徴です。底を畳んで縫うだけなので作り方も簡単です。

詳細ページ計算シート

裏地付き

縫代がすべて隠れるので、仕上がりの綺麗な巾着袋になります。表布と裏布を一緒に縫いあげる仕立て方なので、初心者の方でも簡単に仕上げることが出来ます。

kinchaku-type2-d-3

裏地付きマチなし・ひも片側

横長の布を使うので、柄に上下がある布もはぎ合わせなしで作ることが出来ます。ひも通し口は片側のみになりますが、縫代が見えず初めてでも簡単きれいに作れる巾着です。

詳細ページ計算シート

kinchaku-type2-a-5

裏地付きマチなし・ひも両側

縦長に布を使うため、柄に上下がある場合は布をはぎ合わせる必要があります。一番応用のきく形で、縫代も隠れるので初めてでも綺麗にできます。ひも通し口を片側にすることも可能です。

詳細ページ計算シート

kinchaku-type2-b-2

裏地付きマチ付き

マチがある分袋に容量があるので、お弁当袋やお着替え袋にも活用できる形です。角を三角に折って作るマチで、このタイプのマチは畳んだ状態でも立体です。ひも両側・片側どちらでも作れます。

詳細ページ計算シート

計算シートを修正しました。最新版は2017年11月更新です。 2017.11.13

kinchaku-type2-c-4

裏地付き折りマチ(隠しマチ)

折りマチは畳んだ状態はペタンコですが、広げると底が円形になり、丸いものを入れるのに適しています。裏地付きは布が重なる部分が厚くなりますので、薄手の布で作ることをおすすめします。

詳細ページ計算シート

お弁当袋

基本のお弁当袋から、布の切り替え、袋口のアレンジの仕方などを解説します。作り方ページでは、小さいお弁当用と、二段重ねにも対応できる大き目サイズの紹介があります。

kinchaku-type3-a-21

お弁当袋基本の作り方

裏シンプルな形のお弁当袋の作り方の解説です。マチは角を三角に折って作るマチで、バッグ作りにも使える基本形。

詳細ページ計算シート

kinchaku-type3-b-22

お弁当袋袋口の色切り替え

ひも通し口の部分を裏布だけで作り、袋口の色を切り替えにする方法。ひも通し口の布が重ならないので、用意した布が厚めでも袋口がもたつきません。

詳細ページ計算シート

kinchaku-type3-c-25

お弁当袋フリルアレンジ

一番人気のアレンジ。袋口を二段に縫うことによって、袋を閉めたときにフリルが付いた形になります。綺麗なフリルを出すには薄手の生地がおすすめです。

詳細ページ計算シート

kinchaku-type3-d-17

お弁当袋袋口のフリルと色切り替え

袋口を裏袋に作り、袋口に色のアクセントを付けます。また二段に縫うことによって、袋を閉めたときにフリルが付いたような形になります。フリルアレンジの裏と表を逆にした、こちらも人気のアレンジです。

詳細ページ計算シート